全て自分の裁量で働くフリーランス
最も自由がある働き方
数ある働き方の中でも自分の裁量が全てとも言える働き方がフリーランスです。仕事がある限り仕事をする時間もその日にする仕事の量も全て自分で決めることができるのがフリーランスの働き方です。時間に融通の利く働き方の変形労働時間制やフレックスタイム制、そして求められる成果によって大きく仕事の内容が変わる裁量労働制などがありますが、仕事をするという観点では最も自由度の高いフリーランスの働き方について説明します。
フリーランスの種類
一口にフリーランスといっても、様々な形のフリーランスとしての働き方があります。タイプを4種類に分けて「すきまワーカー」「パラレルワーカー」「フリーワーカー」「独立ワーカー」というタイプでご紹介していきます。フリーランスを広義の意味で捉えるのであれば、生活のために本業とは別でちょっとしたお金を稼いでいる人などもフリーランスとして数えることができます。日本のフリーランスの人口は5人に1人と言われていますので、もしかしたら身近にも本業以外の副業でお金を稼いでいる人がいるかもしれません。
すきまワーカー
すきまワーカーは副業を本業の他にも持ちながら働いているフリーランスの人を呼びます。本業と合わせて年収はおおよそ400万円くらいが平均年収になっています。労働時間は週に5時間以内で働いている人が半分以上であり、副業は本業以外のちょっとしたお小遣い稼ぎといった働き方が多いようです。
パラレルワーカー
パラレルワーカーは複数の企業と契約をベースに仕事をしているフリーランスを指します。パラレルワーカーは複数の企業と契約をベースに働いているため、いくつかの企業から仕事をもらって働いている形になります。平均年収は500万円を超えるほどになっていますが、その分1週間で仕事をする時間も多いのが特徴です。実際に自分で事業を立ち上げているわけではないので、決まった仕事量がある場合がほとんどです。
フリーワーカー
フリーワーカーは特定の勤務先や契約先などを持たずに働くタイプで、その分平均年収も他のフリーランスと比べると低い傾向にあります。そしてフリーワーカーは本業があったり、いくつかの契約先と仕事をしているわけではありませんので、自分で仕事を見つけて報酬にしなければ生活ができません。そのため自由度が他に比べてかなり高いですが、労働時間は長くなっている傾向がありあます。
独立ワーカー
フリーランスのイメージとして最も近いのが独立ワーカーだと思います。独立ワーカーのタイプは個人事業主や法人経営をして1人で全て回している人を指します。自分で事業を立ち上げて仕事をしている分、平均年収は他のタイプよりも高いですが、労働時間も週に40時間以上働く人が多いです。